ホットヨーグルトで、ホッとヨーグルト生活【008:日清ヨーク 十勝飲むヨーグルト】

こんにちは。『Dr. めがね』です。

 

最近は、もうすっかり冬ですね。

冬は、温かいものが美味しくなる季節です。

 

少し体が冷えたとき、なにか温かいものを摂るとホッと小さな幸せを感じてしまいます (*´ω`*)

いいですよね、ホットスープにホットティー、そして ホットヨーグルト

 

…はい、ちょっと強引な前フリでした(汗)(; ・`д・´)

みなさんは ホットヨーグルト ってご存知ですか?

 

ホットヨーグルトは、「空飛ぶ料理研究家」としておなじみの村上祥子さんが考案した食べかただと言われています。

以前、ビューティーコロシアムという番組で、芸能人の山田花子さんが ホットヨーグルト・ダイエット に挑戦したことでも話題になりましたね。

 

その作り方はとっても簡単。

プレーンヨーグルトに水を少し加えて、電子レンジで 30 秒チン するだけ (´-`*)

 

たったそれだけで、

温めることでカルシウムの吸収量がアップし、高いダイエット効果

温めることで乳酸菌が活発になり、高い整腸効果

…が期待できるということらしいですよ。

 

簡単だからこそ、気軽にチャレンジしてみたいですよね (`・ω・´)

 

…けど、ちょっと待って!

「② 温めることで乳酸菌が活発になる」っていうなら、できたての自家製ヨーグルト の乳酸菌は 超活発 ですよ!

なんたって、まさにいま乳酸菌の活躍によって牛乳からヨーグルトをつくりだしたわけですからね (´ω`*)

 

じゃあさ、できたての自家製ヨーグルトこそ「真のホットヨーグルト」なんじゃないの (´-`*)

 

ということで、今回は、日清ヨーク さんの 十勝のむヨーグルト をつかって、できたての自家製ホットヨーグルトに挑戦してみましたよ (=゚ω゚)ノ

 

1.十勝のむヨーグルトって、どんな商品?

では、いつもの通り、タネに使う商品の解説から (・ω・)ノ

 

商品名: 十勝のむヨーグルト

販売: 日清ヨーク株式会社

価格帯: オープン価格 180 円程度(1000 g あたり)

含まれる乳酸菌: ラクトバチルス・カゼイ NY1301 株

含まれるビフィズス菌: 情報なし

 

十勝のむヨーグルトは、日本初 の飲むヨーグルトとして日清ヨークが 1970 年に「ヨーク」という名前で売り出した商品です。想像以上に昔から販売されているロングヒット商品なんですね。

 

ちなみにヨークを売り出した頃は、まだ販売会社が日清グループの傘下に入っておらず、社名も「株式会社ヨーク」でした。つまり、十勝のむヨーグルト(旧:ヨーク)は、当時の社名を背負った主力商品だったわけですね (*´▽`*)

 

たしかに、十勝のむヨーグルトって美味しいですもんね。

甘すぎず酸っぱすぎず、すっきりとゴクゴク飲めるバランスが素晴らしいです (*´ω`*)

 

美味しさの秘訣は、栄養たっぷりの北海道十勝産のミルクと、長時間丹念に発酵させることにより実現するなめらかな口当たりらしいですよ(公式ページより)。

 

2.使われている乳酸菌の特徴は?

十勝のむヨーグルトに使われているのは、ラクトバチルス・カゼイ NY1301 株(通称:L. カゼイ菌)です。

 

この L. カゼイ菌(NY1301株)は、生きたまま腸に届き腸内フローラのバランスを改善する という効果が期待できる乳酸菌です。

 

………。

うん、すっごく普通の特徴ですね (´-`*)

 

「生きたまま腸に届く」、「腸内フローラのバランスを改善する」どちらも、ヨーグルト界隈ではよく聞くフレーズです… (;´・ω・)

 

あまり目新しさはありませんが、ともかく L. カゼイ菌(NY1301株)の特徴についてみていきましょう。

 

特徴1:生きたまま腸に届く

乳酸菌が生きて腸まで届くためには、人間の胃に分泌されている 胃液 に耐えなくてはなりません。

L. カゼイ菌(NY1301株)は、ヒトの胃液を模した「人口胃液(pH 3.0)」に 4 時間さらされても 85% 以上の個体が生存 することが研究により明らかとなっています。

 

ちなみに、食物がヒトの胃に滞留する時間は 1 ~ 6 時間程度です。

この時間は食べ物の種類によって異なっており、果物・野菜・炭水化物は 4 時間以内に消化されますが、タンパク質の場合には消化に 4 ~ 6 時間かかるので長く胃に滞留しがちです。

 

乳製品もタンパク質に分類されるため、L. カゼイ菌(NY1301株)の 4 時間という試験時間は微妙に短いような気がしなくもないですが…。

どうせなら 6 時間試験後の生存率を出してくれたら良いのにね… (; ・`д・´)

 

特徴2:腸内フローラのバランスを整える

  1. カゼイ菌(NY1301株)のもう一つのキーワードは、腸内フローラのバランスを整える効果です。

 

もっと具体的に言うと、善玉菌の数を増やし悪玉菌の増殖を抑える 効果があるようです。

 

単独で培養したものと比較して、L. カゼイ菌(NY1301株)と一緒に培養することで…

☑ 善玉菌の数は、約 1900% アップ(≒ 20 倍)!

☑ 悪玉菌の数は、約 40% ダウン!

おお、素晴らしい効果じゃないですか (`・ω・´)

 

まあ、実験値ですので効果には個人差があると思いますけどね (;´・ω・)

 

ただ、うちの嫁さんによると、十勝のむヨーグルトを毎朝コップ2杯くらい飲むと、お腹がグルグルとなって お通じが良くなる そうです。

だから、けっこう効果はあるのかな?

…朝に冷たいものを飲んで、お腹を壊しているだけという可能性もありますが (*´ω`*)

 

この L. カゼイ菌(NY1301株)の腸内フローラ改善効果が、他のヨーグルトと比べて高いのか低いのかっていうのは、また改めて調べてみたいところです (`・ω・´)

 

3.十勝のむヨーグルトで自家製ヨーグルトをつくってみた

さてさて、それでは自家製ヨーグルトをつくっていきます (・ω・)ノ

 

今回の材料はコチラですね。

 

では、いつもの通り、庶民の味方「近藤牛乳」を計量しましょう。

今回は、400 mL でつくっていくことにします (´-`*)

 

それでは、近藤牛乳のなかに、タネとなる十勝のむヨーグルトを加えていきましょう。

とぽとぽとぽ…っと、およそ 50 mL

 

のむヨーグルトを自家製ヨーグルトに利用すると、スプーンを使わなくていいから良いよね (*´ω`*)

 

タネを加えたら、いつものように Vitantonio ヨーグルトメーカーへ、パイルダーオン (`・ω・´)!!

このまま 40℃ に保温して、7 時間 待ちましょう。

 

ところで皆さん、のむヨーグルトと普通のヨーグルトの違い ってなんだかご存知ですか?

 

明治乳業の公式Q&Aによると、

のむヨーグルトは固形のヨーグルトを撹拌して飲みやすくするために糖分などを加えていますが、同じ量を召し上がっていただければ、乳酸菌の量や働きに違いはありません。お好みの方を選んでお召し上がりください。

 

糖分を加えているだけで、ヨーグルトとしては同じなんですね(*‘ω‘ *)

はい、ということで、のむヨーグルト豆知識でした。

 

………。

と、そんなこんなで 7 時間経過です。

 

はたして、ヨーグルトは固まっているのでしょうか… (; ・`д・´)

 

はい!しっかり固まっていました (*´▽`*)!

ばんざーい。

 

4.できたてのホットなヨーグルトを食してみる

今回は、できたての自家製ヨーグルトを熱いまま食べてみることにしましょう。

これこそ真のホットヨーグルトだと思いますね、ぼかぁ (´-`*)

 

ヨーグルトの を表現するために、小さめのワイングラスに入れてみました(*‘ω‘ *)

ちょっとオシャレ感アップです。

 

グラスの内側に蒸気がついているのが分かるでしょうか?

これが、乳酸菌がいまサイコーに活動している、約40℃の ほかほかヨーグルト です (´-`*)

 

果たして、そのお味は…。

 

………。

………。

………。

意外とクセがなくて、美味しいよ (´-`*)

 

もちろん、普段から冷たいヨーグルトに慣れているので、人肌のぬるいヨーグルトには 違和感 をおぼえてしまいますが…。

また、熱のせいか固さが少しゆるめなのも、ちょっと違和感。

 

しかし、味には全然問題なし ですよ!奥様!

酸味も少なく食べやすいし、十勝のむヨーグルト由来のかすかな甘みとマッチすることで、まるで爽やかな フルーチェ のような味に!

 

また、電子レンジをつかったホットヨーグルトの場合、腐ったような酸っぱい臭いがダメっていう人もいるようですが、できたて自家製ヨーグルト(ホット)なら 酸っぱい臭いなんて全然ありません

 

これがヨーグルトの新鮮さによるものなのか、それとも、単にタネにした乳酸菌の能力の違いによるものかは分かりませんが、少なくともヨーグルトメーカーによるホットヨーグルトは 大成功 だと言って良いでしょう (・ω・)ノ

 

ダイエット効果があるかどうかは、しばらく続けてみないと何とも言えませんねー (;´・ω・)

 

5.最後は、冷たいヨーグルトの実食です

それでは最後に冷やした自家製ヨーグルトの実食です。

ヨーグルトの固さは、少しゆるめですね。

 

ホットヨーグルトで予習しちゃったようなものだけど、ともかく味を評価しましょう (`・ω・´)

…ぱくっと。

………。

………。

………。

ほんのり甘くて食べやすいね (´-`*)

 

酸味が弱くて、ミルキー感と甘味が強いヨーグルトです (*´ω`*)

ヨーグルトの酸っぱいのが苦手な人にはちょうど良いと思いますよ。

 

インパクトは弱いけど、食べやすいヨーグルトって感想でした (´ω`*)

あ、果物と一緒に食べると美味でしたよー (=゚ω゚)ノ

 

◆◇◆自家製ヨーグルトの評価◆◇◆

( )の中は、タネに使った「十勝のむヨーグルト」の評価です。

評価は 5 点満点で、★の数で採点しています(  -`ω-)

味が強くなるほど★の数が多くなります。

 

材料-タネ:十勝のむヨーグルト(178 円/個)

材料-牛乳:近藤牛乳(148円/個)

材料費:ヨーグルト 8.9 円 + 牛乳 59.2 円 = 68.1 円

 

甘味:     ★★★   (★★★★★)

酸味:     ★★    (★)

旨み:     ★★★★  (★★★★★)

ミルキー感:  ★★★★  (★★★★)

総合的満足度: ★★★   (★★★)

 

ヨッメ(嫁)の一言:十勝のむヨーグルトは、意外とお腹に効くよ

 

さて今回は、十勝のむヨーグルトで自家製ヨーグルトをつくりつつ、ホットヨーグルトについてもチャレンジするという、我ながら意欲的な記事でしたね…。

 

………。…え?

…文章がくどくて分かり難かったですか (;´・ω・)

 

………。

うすうす自分でも気づいていたから、問題ないよ (;´Д`)!!

 

ま、いつものことですしね (´-`*)

 

そして、実際に試してみたホットヨーグルトの効果も未知数です。

正直、ぼくの腸内フローラは日々快腸なので、効果が実感しにくいんですよね…。

 

うちの嫁さんのお腹が調子悪いときに、どうにか挑戦してもらいましょうかね (´-`*)

これは良い実験になるのう……うへへへへ (*´ω`*)

 

5.自家製ヨーグルト Ranking (´-`*)

これまで作ってきた自家製ヨーグルトの味+α を基準にした個人的なランキングです (´-`*)

もちろん好みは人それぞれですが、みなさんの参考になれば幸いでございます (*´ω`*)

 

第1位 ナチュレ恵(雪印メグミルク)

第2位 ミルミルS(ヤクルト)

第3位 明治ブルガリアヨーグルト(明治)

第4位 十勝のむヨーグルト(日清ヨーク)

第5位 飲んでやさしいヨーグルト(栃酪乳業)

第6位 ビヒダスヨーグルト(森永乳業)

第7位 BifiX(江崎グリコ)

 

固まらなかった不合格なやつら… (;´・ω・)

ランク外 ヤクルト400LT(ヤクルト)

 

参考:日清ヨークの乳酸菌 L. カゼイ菌(NY1301 株)のひみつ

https://www.nissin.com/jp/about/nissinyork/special/1/2.html

参考:医療法人 弘鳳会 専門医のコラム

食物の胃での滞留時間、ご存知ですか?

参考:明治乳業 Q&Aお客様のご質問にお答えします

http://qa.meiji.co.jp/faq/show/1659

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です