R-1 乳酸菌?いえいえ、私は農協の星「N-1 乳酸菌」です【自家製ヨーグルト大百科 005:栃酪乳業 飲んでやさしいヨーグルト】
こんにちは、『Dr. めがね』です。
みなさんは、「飲むヨーグルト」好きですか?
忙しい朝でも手軽にスッキリ飲めて良いですよね (*’ω’*)
実は、飲むヨーグルトにも生きた乳酸菌って入っているんです。
…ということは、飲むヨーグルトから普通の自家製ヨーグルトもつくれるはず ( -`ω-)
さっそくチャレンジしてみましょう (=゚ω゚)ノ!
…ということで、今回は、菌活で 腸美人 を目指そう!「自家製ヨーグルト大百科」第5弾です。
今回は、ちょっとローカルな会社、栃酪乳業 さんが販売している飲むヨーグルト「飲んでやさしいヨーグルト」のご紹介ですよー。
あ。ちょっぴりローカルな会社の商品ですけど、使われている乳酸菌は全国区ですよ。
地方ローカルの TV 番組に全国的な有名人が登場するコラボ回って感じですね (*´▽`*)
ちょっとワクワクするやつです (*´ω`*)
1.飲んでやさしいヨーグルトってどんな商品?
では、いつもの通り、タネに使う商品からみていきましょう (*´ω`*)
(画像:https://www.tochiraku.jp/products/yogurt.html)
商品名: 飲んでやさしいヨーグルト
販売: 栃酪乳業
価格帯: 希望小売価格は不明(200 円~ 300 円?)(1 本 1000 mL あたり)
含まれる乳酸菌: ラクトバチルス・カゼイ N-1 株
含まれるビフィズス菌: 記載なし
栃酪乳業さんは、その名前の通り、栃木県宇都宮市 に本社をもつ少しローカルな会社です。
「おいしい&安全」をモットーに、これまで 40 年間以上、地道にがんばられてきたようです。
特に、牛乳(生乳)に関しては 強いこだわり があり、乳牛に与える飼料づくりから製品の出荷にいたるまでの各段階で 安全安心 にこだわって、新鮮でおいしい牛乳づくり に取り組んでいるようですね (*’ω’*)
…しかし、よくよく調べてみると、「飲んでやさしいヨーグルト」に使われているのは、南箱根の丹那(※静岡県)の牛乳でした… (;’∀’)アレ?
自社製の牛乳じゃないじゃん… (;´Д`)
…もしかして、あんまり力を入れている商品ではないのかな… (;・∀・)?
ていうか、これ、丹那牛乳さんの飲むヨーグルト商品のパッケージを変えただけでは…(発言の自粛)。
いやいや、きっとこの地区の牛乳が飲むヨーグルトづくりには最適なのでしょう。
うんうん、きっとそう。ということで、気を取り直してまいりましょう…。
あ、ちなみに、この「飲んでやさしいヨーグルト」には 香料や安定剤などは一切使われてない ようです。
シンプルな原材料なのは嬉しいですね (*´ω`*)
これで、「飲んでやさしいヨーグルト」のことが、だいぶ分かってきましたね。
あれ…何かお忘れではないですか?
はい、そうです。
ヨーグルトの要(かなめ)である 菌 についてですね。
では、「飲んでやさしいヨーグルト」に使われている菌をみていきましょう。
この「飲んでやさしいヨーグルト」に使われているのは、N-1 乳酸菌 です。
この菌は、全国農協乳業協会 と信州大学の 細野明義 名誉教授の 共同研究 により見つかった乳酸菌です。
ちなみに、農協(N)が 一番最初(No. 1)にみつけた強い乳酸菌だから「N-1 乳酸菌」だそうです(出典リンク)。
調べる限り、この N-1 乳酸菌の所有権は、農協乳業協会にあるように思えます。
なので、農協乳業協会に加盟する団体に、使用が許可されているのかも。
実際に、軽く調べただけですが、加盟団体である群酪牛乳(群馬県)や蒜山酪農農業協同組合(岡山県)、九州乳業(大分県)の商品にも N-1 乳酸菌が使用 されていることがわかりました。
地方の会社の商品開発を助け、商品価値を高めている N-1 乳酸菌。
つまり、N-1 乳酸菌は、農協の希望の星 ってことですね (*´▽`*)
しかし、この全国農協乳業協会、どうやら 2016 年 3 月に解散 しちゃったみたいなんですよね。
任意団体として 全国酪農協会 に組み込まれたらしいのですが、N-1 乳酸菌の権利はどうなるのでしょうか (;´・ω・)?
まあ、いまだに N-1 乳酸菌入りの商品は販売されていますし、なんの問題もないんでしょうね (´-`*)
2.N-1 乳酸菌の健康効果とは?
しかし、ここで困ったことがひとつ。
全国農協乳業協会が解散してしまったせいで、N-1 乳酸菌の研究データをまとめた公式ページが消失 しているみたいなのです (;´Д`)
当時のホームページは丸ごと消去してるっぽいね… (;’∀’)
なので、N-1 乳酸菌の詳しい健康効果をご紹介することが、どうやら 難しい らしいのです…。
N-1乳酸菌の効果を紹介する「まとめブログ」なら見つかるのですが、そんなまた聞きの伝言ゲームみたいな情報をご紹介するなんて、僕のポリシーに反します… (; ・`д・´)
ということで、今回は、(情報が少ないのがアレでしたが…)九州乳業 さんのホームページ を参考に、N-1 乳酸菌の効能をまとめてみました (・ω・)ノ
N-1 乳酸菌の特徴は、大きく 4つ あります。
それが、
①「濃い」
②「胃酸に負けない」
③「腸内の悪玉菌を抑制」
④「腸に長くとどまる」
です。
このうち、②と③は、「腸まで届く乳酸菌」として売り出されている乳酸菌の多くがもっている、一般的な特徴 ですねー。
なので、N-1 乳酸菌のウリは、① と ④ だと思います。
特徴①「濃い」
実は、菌も無限に増殖できるわけではありません。
菌が増えて、満員電車のようにぎゅうぎゅう詰めになってしまうと 増殖を止めてしまう んです。
ちなみに、増殖を止めてしまう理由は、単に密度が上がったからというだけではなく、エサ不足 や 老廃物の蓄積 など様々ですね。
具体的には…。
……… (; ・`д・´)ハッ!
…おっとっと、また 脱線しそう になってしまいました (;・∀・)
話をもどしますね。
そんな、増殖の限界から、ふつうの乳酸菌 だと、1 mL のヨーグルトに 1 ~ 3 億匹 程度入っているのが普通です。
これも、すごい数ですよね (;・∀・)
しかし!
N-1 乳酸菌 なら、なんと驚きの「1 mL あたり 13 億匹」まで増殖が可能らしいのです!! (; ・`д・´)ナンダッテー!?
…凄いでしょ?
まるで、満員電車に負けない 社畜 スーパーサラリーマンのようです (*´ω`*)
特徴④「長く腸にとどまる」
この特徴をウリにしている乳酸菌は少し珍しいですね。
どうやら、N-1 乳酸菌は、腸壁に付着し長期間生存し続ける能力 をもっているようです。
腸の中で踏ん張って、長く働いてくれるなんて嬉しい 社畜 やつじゃないですか。
以上、N-1 乳酸菌の 4 つの特徴を簡単にまとめると、「普通の乳酸菌よりもたくさん摂取できて、しかもお腹に長くとどまるから、より高い整腸作用が期待できる」…ってことですね (=゚ω゚)ノスバラシイ
3.飲んでやさしいヨーグルトで、自家製ヨーグルトはできるのか?
では実際に、「飲んでやさしいヨーグルト」で自家製ヨーグルトをつくっていきましょう!
「飲んでやさしいヨーグルト」のパッケージは、鮮やかな水色 が使われていて、爽やかですねー (*´ω`*)
それでは、N-1 乳酸菌の実力やいかに (。-`ω-)?!
今回も、使用する牛乳は「TOPVALU 牛乳」です (・ω・)ノ
「さあ、タネヨーグルトと混ぜよう」…と思ったら、ほとんど牛乳がない!
300 mL もないじゃん (;’∀’)
ぼく「ちょっとー、何かに牛乳使ったでしょー」
嫁さん「いや。きみが自家製ヨーグルトにつかったんだろ」
ぼく「………。ごめんなさい」
…自分のせい でした (;´Д`)
…ま、しかたないね。
250 mL で我慢しましょう… (;・∀・)
「飲んでやさしいヨーグルト」を 約 50 mL 加えて、300 mL にしました。
今回は、タネヨーグルトの割合が少し多め ですね。
はい。そうしたら、いつものごとく Vitantonio へセットして発酵させましょう (・ω・)ノ
今回も 40℃ で 7 時間 ですねー。
いまのところ、タネに 液体原料を使った場合 には 1勝1敗 です。
果たして、今回の勝負はどちらに転ぶのか… (; ・`д・´)
………。
………。
………。
さあ、時間となりました。
結果は…
少しゆるいけど、固まりました(*‘ω‘ *)!!
これで 2勝1敗 ですねー。
これで、ヤクルトの苦い思い出からは解放されそうです (´-`*)
4.自家製ヨーグルトの評価は?
それでは、少し冷やしたら実食とまいりましょう。
それでは、お味は…
うん、美味しい ね!
甘酸っぱくて、けっこう美味しい (*´ω`*)
一方、元の「飲んでやさしいヨーグルト」はかなり甘めですね。
この甘さが、発酵によって生まれた 酸味といい具合にマッチ して、すごく好みの味に変化したって感じです (*´▽`*)
しかし、発酵 っていうプロセスで、こんなにも 味って変わる もんなんだねぇ (´-`*)シミジミ
◆◇◆自家製ヨーグルトの評価◆◇◆
( )の中は、タネに使った「飲んでやさしいヨーグルト」の評価です。
評価は 5 点満点で、★の数で採点しています( -`ω-)
味が強くなるほど★の数が多くなります。
材料-タネ:栃酪乳業 飲んでやさしいヨーグルト(216 円/個)
材料-牛乳:TOP VALUE 牛乳(164円/個)
材料費:ヨーグルト 10.8 円 + 牛乳 41 円 = 51.8 円
甘味: ★★ (★★★★★)
酸味: ★★★★ (★)
旨み: ★★★ (★★★★)
ミルキー感: ★★ (★★★)
総合的満足度: ★★★★ (★★)
ヨッメ(嫁)の一言:美味しいけど、お腹にはあんまり効かない…。
ミルミルS のときもそうだったけど、液体原料をタネにすると、もとの甘さと絶妙に合わさって、甘酸っぱくて美味しいヨーグルトができるような気がします。
しかし、一方で、気になるのは、「ちょっとだけ 酸味が足りない かも?」ってこと。
ヨーグルトが 雑菌の繁殖を抑える には十分に 酸っぱくなる(=有機酸がたくさんできて pH が下がる)必要があるんですよね。
ということは、酸味の少ない自家製ヨーグルトの保存性には少し「?」がつくのかも。
このあたりは、十分に注意 して自家製ヨーグルトを楽しみたいですね。
みなさんも、雑菌の繁殖には注意して自家製ヨーグルトライフを楽しんでくださいねー (*´▽`*)
ではまたー (・ω・)ノ
5.自家製ヨーグルト Ranking (´-`*)
これまで作ってきた自家製ヨーグルトの味を基準にした個人的なランキングです (´-`*)
もちろん好みは人それぞれですが、みなさんの参考になれば幸いでございます (*´ω`*)
第1位 ミルミルS(ヤクルト)
第2位 明治ブルガリアヨーグルト(明治)
第3位 飲んでやさしいヨーグルト(栃酪乳業)
第4位 ビヒダスヨーグルト(森永乳業)
固まらなかった不合格なやつら… (;´・ω・)
ランク外 ヤクルト400LT(ヤクルト)